スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月30日

父親の命日

3月29日
父親の命日
桜が満開
快晴だった
暖かい日差し
ゆっくり煙が昇っていた

あと自分も
何年あるかわからないが
自分の存在を示す年代になったんだろう

このままで流されていていいのだろうか


新しい流れに飛び込むべきなのか

父親が亡くなり
葬儀の翌日に誕生した息子くんも中学3年
14歳か

  


Posted by anase at 05:25Comments(1)

2012年03月28日

外ランチ

春の陽射しに誘われて
海岸で昼飯
まだ
風は
寒いなぁ〜(~_~;)


  


Posted by anase at 14:32Comments(0)

2012年03月25日

三浦涼介

三浦涼介って役者さん
仮面ライダーやのだめに出てたりしてた人のトークショーがあるらしく参戦してきた
役者の
三浦浩一の息子らしい

うちのお姉ぇや息子くんは
どこでそんな情報を仕入れてくるんでしょうかね(^w^)

とても優しさの中にかっこよくステキな男でした(o^∀^o)
  


Posted by anase at 22:33Comments(0)

2012年03月24日

高田のラスク

豊後高田の給食のパンを扱う木村製パン
中村建材店の展示会に出店してました
コッペパンも売ってましたがラスク150円買ってみました
袋が昭和ぽい(^w^)
  


Posted by anase at 19:19Comments(0)

2012年03月24日

東西対決

ルックチョコレート
東西日本代表なんだって
どれが美味しいやら

北海道ソフト
りんご
ピーナツ
ぶどう
栗きんとん
ミックスジュース
夏みかん
マンゴー

普通の定番商品の方が美味しいなぁ〜(⌒〜⌒)
  


Posted by anase at 03:24Comments(0)

2012年03月22日

キドキドラクドド

いろいろと悩やみ葛藤してるようだ

お姉ぇの語録(爆)

情緒不安定さ理解しているようで

『きどきどらくどど』なんのこっちゃと思ったら
『喜怒喜怒楽怒怒』
思わず笑ってしまいましたが
16歳いろいろ葛藤あるだろうしね
オレも自分に苛立つばかりだもんな




  


Posted by anase at 04:57Comments(0)

2012年03月21日

何事も経験

百聞は一見にしかず
向井理のドラマハングリー最終回
フランス料理か
お姉ぇや息子くんにもそろそろ体験させておくべきかな
府内町『カフェフランス ユキ』さんで食事させるかな
二人とも緊張するだろうな(^w^)

10周年企画やってるようだし

  


Posted by anase at 23:38Comments(0)

2012年03月20日

神仏習合

歴史を妄想


『神も仏もあるものか』
なんて言葉もある
神も仏も同じようにすぐ近くに感じているのだろう
宇佐・国東半島には
お寺とお宮が隣接してたり
お寺さんが峰入り修行をする際に御許山や宇佐八幡で安全祈願を行う

日本人の心には神も仏も居るんだろうな

そんな文化が国東半島には残っている

世界支配し争いを行なっているのは一神教の社会
お互いに信じる神を認めあえたら争いは小さくなるのではないか
初詣、お彼岸、お盆、クリスマスなんでも取り込み進化させる日本人
和をもって尊しとなす
その『和』とは古来の神と渡来の仏だったのではないか
その象徴が宇佐八幡の神だったのではないだろうか

聖徳太子を奉ったものが国東半島にあるのも不思議だ
高田の太郎天像ももしかしたら聖徳太子だったりして



  


Posted by anase at 06:26Comments(0)

2012年03月18日

豊後高田のラーメン

豊後高田の一押しラーメン
『一色亭』
そば粉を練り込んだそば麺
あっさり豚骨

美味しい
是非昭和の町豊後高田に来たからお勧めの一品です
ラーメンは600円
麺は普通麺・細麺・そば麺から選ぶ事ができます(o^∀^o)

  


Posted by anase at 23:10Comments(0)

2012年03月18日

湯布院下ん湯

湯布院に行ったので
久しぶりに下ん湯に
入りました

なんと貸し切りで
一人でゆっくり入れました

途中観光客から覗かれちゃいましたが(^_^;)

  


Posted by anase at 08:59Comments(0)

2012年03月17日

湯布院パピパパ

先輩が経営している湯布院インター近くのカフェレスト
『パピパパ』
オムライスが美味しいと評判
ペット同伴でも入れるコーナーもある
オーナーは放置犬の里親になったり
今度はまたいろいろと新たな計画を行なっているようだ

熱き思いと優しさを持ちがんばっている

そんな先輩がうらやましい思えた


  


Posted by anase at 17:53Comments(0)

2012年03月17日

点滴生活終了

業務中に20分ほど抜けて点滴
職場の隣に病院があるのはありがたいものだ
熱は2日ほどだったが肺炎になっていたようで一週間点滴
真面目に薬も欠かさず飲んでいる

こんなに簡単に肺炎になるとはびっくり
咳が出て2日間寝れなかったもんな


自己免疫力が落ちてるんだろうな
しっかり自分の身体のケアしなきゃいけない46歳か(^w^)(^w^)

  


Posted by anase at 04:52Comments(1)

2012年03月16日

送別会幹事

先週の話だが

別府『タタミゼ』
8品飲み放題プラン4000円コース
ちょっとオシャレ(o^∀^o)な落ち着いたお店
飲み放題でガヤガヤ騒いでもいいのかな

料理のボリュームが心配だったが
ピザ&パスタがあり
鳥天もスティックタイプでオシャレ
瓶ビールも飲み放題スーパードライでよかったかも(o^∀^o)

体調悪く飲めなかったのが残念だが(^w^)
  


Posted by anase at 22:51Comments(0)

2012年03月15日

酒やさんで偶然遭遇

酒粕がちょうど入荷して予約の方に分けていた
1つ、分けてもらいましたが
さてどう使えばいいのか
粕汁だけではもったいないしな

  


Posted by anase at 19:24Comments(0)

2012年03月14日

おにぎり

トイレに行って外で食べようと思ったが
寒くて咳こんだので
時間なかったので
運転しなが食べてた
おにぎりは移動しながら食べれるからGood


  


Posted by anase at 13:42Comments(0)

2012年03月13日

母親を囲んで

東京から久しぶりに兄が帰省してきた

兄は不思議な間合い
それが兄貴らしくもあるのだが(笑)(笑)(爆)
火曜日
母親を囲んで
山香の風の郷で食事
バイキング

一番のお勧めは
白ご飯《山香米》
美味しいかった



自分の体調が悪く
兄貴ともあまり喋れなかったのが残念だったが兄貴もがんばってるようだし
オレもいろいろとあるがいっぱい笑えるよう笑っていれるようにしなきゃ





  


Posted by anase at 20:33Comments(0)

2012年03月13日

点滴

咳が出るので横にならず座って点滴(^w^)
今日は右手
『ファーストシン』を使っていたが少し薬診が出たので薬チェンジ
『パンスポリン』
同じような薬効が各メーカーから出てるんだろうな


  


Posted by anase at 08:50Comments(0)

2012年03月12日

さくらんぼ

お向かいの庭にある
さくらんぼ
蕾がほころび
咲いていました
まだ寒そうだ
寒の戻りもあるが
春は来てるんだ
暖かくなると
凛と咲くんだろうな





  


Posted by anase at 18:34Comments(0)

2012年03月12日

点滴

30分ほどの点滴
『ファーストシン』
4回やるらしい
きれいな肺に戻るかな
  


Posted by anase at 02:34Comments(0)

2012年03月10日

肺炎?

咳が止まらないので気管支拡張剤をくださいと病院に行ったのだが
オレの身体
かなりやばいみたい
風邪を拗らせて肺炎を起こしてるんだってさ


白血球11.1
ちょっとヤバイと思うのが
CRPが3.9の3+
なんだってさ


レントゲン撮られ
CTまで撮られて

肺に影がありますって
2日に健康診断を受けた時にはきれい肺だったのに
あらぁ(/--)/

何を無理したの?ってこの体調で無理はできんでしょ
  


Posted by anase at 13:37Comments(0)